🙅‍♀️

スケッターさんを断りたい時

中にはお断りしたいスケッターさんもいらっしゃる場合があるかと思います。

人ですから・・・

気が合わない事もあります。

そんな時には、お断りいただく事も可能です。

目次

1.応募があっても承諾しない

該当のスケッターさんからお手伝いに応募があった場合は、『不承諾』の対応をしていただき、受け入れないようにする事が出来ます。

→『応募の承諾・不承諾』のページをご参照ください。

2.断ったら事業所の悪口書き込まれない?

・マッチングをした後でなければ、事業所へのコメント欄にスケッターが書き込む事は出来ない仕組みになっています。

受け入れない限りは悪口なども書き込まれませんので、ご安心ください。

image

※腹いせで書かれたコメント、レポートは事務局の方で削除する事が出来ます。

悪質な場合は、事業所様とご相談の上、削除の対応をさせていただきます。

ご遠慮なくご相談ください。

3.スケッターさんにお伝えするメッセージについて

任意で、お断りする理由をお伝えいただいても構いません。

お断りするメッセージ内容や文言に悩まれた時は、お気軽に弊社の営業担当までご相談ください。

→『応募スケッターさんにメッセージを送る』のページをご参照ください

4.直接連絡してきてクレームを言われたら

事業所ページに書かれている電話番号に連絡をして、クレームや不承諾理由を執拗に聞いてくるなどの迷惑行為があった場合は、事務局または、弊社の担当者までご連絡ください。

その後はこちらで対応いたします。

【スケッター運営事務局連絡先】 info@plusrobo.co.jp

5.関連ページ

✔️応募の承諾・不承諾

✖️承諾の取り消し

📤応募スケッターさんにメッセージを送る

困った時のチャット機能